磯牟良(読み)いその むら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磯牟良」の解説

磯牟良 いその-むら

?-? 飛鳥(あすか)時代豪族
皇太神宮儀式帳」によれば,孝徳天皇全国に評(こおり)(郡)を設置し,伊勢(いせ)(三重県)の山田原(伊勢神宮外宮(げくう)のある地一帯)を中心とする10郷を度会(わたらい)評としたとき,その助督(次官)に任命された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む