磯田村(読み)いそだむら

日本歴史地名大系 「磯田村」の解説

磯田村
いそだむら

[現在地名]岩出山町下山里しもやまさと 磯田

江合えあい川の左岸丘陵地帯の北方山間部にある。西は葛岡くずおか村、東北は下真山しもまやま村。南は栗原郡清滝きよたき(現古川市)。旧はさま川水系の小松こまつ川が中央を東流する。寛永一七年(一六四〇)検地帳(曾根郁夫家文書)によれば名請人は持高五貫三四三文の藤兵衛を筆頭に一六名、畑方は八町四反余、上畑・上々畑はなく下畑・中畑がほぼ同じで下々畑は少ない。茶畑は五畝余。田方は二〇町三反余、中田・下田下々田・上田の順で上々田は非常に少ない。正保郷帳では田二三貫八〇文・畑三貫九九文、ほかに新田八三五文。「封内風土記」によれば戸数一八。「仙台領古城書上」にみえる磯田城(小林館)は四〇間に三六間の山城で、大崎氏家臣磯田駿河が城主であったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android