礼事(読み)イヤゴト

デジタル大辞泉 「礼事」の意味・読み・例文・類語

いや‐ごと〔ゐや‐〕【礼事】

お礼の言葉。また、礼儀に関すること。
しまの先生き返って―を謂う」〈鏡花・葛飾砂子〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「礼事」の意味・読み・例文・類語

いや‐ごとゐや‥【礼事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 礼儀。礼儀にあった行為。礼。いやのこと。
    1. [初出の実例]「皇后知(し)ろしめして輙く礼事(ヰヤコト)を言したまはず」(出典日本書紀(720)允恭七年一二月(寛文版訓))
  3. お礼の言葉。
    1. [初出の実例]「『かたじけなし』とて、ゐやごと申て寺をくだり」(出典:読本・春雨物語(1808)樊噲)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む