デジタル大辞泉
「礼譲」の意味・読み・例文・類語
れい‐じょう〔‐ジヤウ〕【礼譲】
礼儀正しくへりくだった態度をとること。
「娘を通して、暗に―の気持を聞かせたりしていたが」〈里見弴・今年竹〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れい‐じょう‥ジャウ【礼譲】
- 〘 名詞 〙 礼儀を尽くして、へりくだること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「蜀の将軍孔明士卒を撫で、礼譲(レイジャウ)を厚くし給ふ事踈ならず」(出典:太平記(14C後)二〇)
- [その他の文献]〔論語‐里仁〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「礼譲」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 