祇女(読み)ギジョ

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「祇女」の意味・読み・例文・類語

ぎにょ【祇女・妓女】

  1. ぎじょ(祇女)
    1. [初出の実例]「かれは平日妓女(ギニョ)に枕をならべ財を費すのみか」(出典:浮世草子・近代艷隠者(1686)三)

ぎじょギヂョ【祇女・妓女】

  1. 「平家物語」に登場する人物。京、堀川白拍子祇王(ぎおう)の妹。近江の人。平清盛の寵(ちょう)を失った姉とともに嵯峨山里にはいり、尼となり、姉や仏御前と共に往生する。ぎにょ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む