祖席(読み)そせき

精選版 日本国語大辞典 「祖席」の意味・読み・例文・類語

そ‐せき【祖席】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 送別宴席はなむけの宴席。
    1. [初出の実例]「方今王程難破。祖席方陳。留而不留。関東之煙泛泛。怨而復怨。湖南之草萋萋」(出典:本朝文粋(1060頃)九・風月一朝阻詩序〈菅原雅規〉)
    2. [その他の文献]〔王維‐奉和聖製暮春送朝集使帰郡応制詩〕
  3. 仏語。禅の祖師の法席。また、その修行道場
    1. [初出の実例]「祖席に禅話を覚得故実は、我本知り思ふ心を」(出典:正法眼蔵随聞記(1235‐38)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む