祖父江省念(読み)ソブエ ショウネン

20世紀日本人名事典 「祖父江省念」の解説

祖父江 省念
ソブエ ショウネン

昭和・平成期の僧侶 元・有隣寺住職。



生年
明治38(1905)年9月18日

没年
平成8(1996)年1月2日

出身地
岐阜県

主な受賞名〔年〕
仏教伝道協会功労賞〔昭和61年〕

経歴
節談(ふしだん)説教第一人者。幼少のころからこの道一筋、浄土真宗布教師として古池秀賢師に弟子入りし、発声など厳しい修業を積む。自坊の有隣寺で毎月、第1、第3日曜日に説教しているが、現代の説教に比べると、心に訴える話芸で楽しめるのが特徴。自伝「節談説教七十年」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「祖父江省念」の解説

祖父江省念 そぶえ-しょうねん

1905-1996 昭和-平成時代の僧。
明治38年9月18日生まれ。幼時から浄土真宗の節談(ふしだん)説教僧としての修業をつむ。独特の節回し親鸞(しんらん)の一代記などをかたり,自坊の名古屋市有隣寺のほか全国各地で,最盛期には年間400回におよぶ説教の会をひらいた。平成8年1月2日死去。90歳。岐阜県出身。本名は省一。自伝に「節談説教七十年」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android