神和住村
かみわずみむら
[現在地名]柳田村神和住
天坂村で上町川と合流する寺分川(中斉川)上流にあり、東は寺分村、北は十郎原村、西は中斎村。上町野郷の中心である本江村・天坂村を下和住、寺分川中流の寺分村・五郎左衛門分村を中和住、上流を上和住とし、上和住がのち山本方と中斎方に分れ、山本方が上和住村を継承し、その後神和住村とされた。当目の岩井戸神社にかかわる猿鬼退治の時、神々が休息したため神休の地名となったという伝承もある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 