易行品(読み)イギョウホン

デジタル大辞泉 「易行品」の意味・読み・例文・類語

いぎょう‐ほん〔イギヤウ‐〕【易行品】

インド竜樹著、中国鳩摩羅什くまらじゅう訳「十住毘婆娑論じゅうじゅうびばしゃろん」34品の第9品。中国の曇鸞どんらんが注目し、そこに説かれる易行道他力と規定した。日本親鸞しんらん重視

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「易行品」の意味・読み・例文・類語

いぎょう‐ほんイギャウ‥【易行品】

  1. 龍樹著、羅什訳の十住毘婆沙論(じゅうじゅうびばしゃろん)三十四品より第九品を別出したもの。中国では曇鸞(どんらん)が、そこに説かれる難易二道に注目して易行道としての浄土教を宣揚し、日本では親鸞もこれを重視した。→易行道

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「易行品」の意味・わかりやすい解説

易行品
いぎょうぼん

鳩摩羅什の漢訳した龍樹の『十住毘婆沙論』第9章のこと。自身の力に依存して悟りを求める方法に対して仏陀による救済に基づいて悟りを求める立場あげ後者を特に強調する。中国,日本の浄土教ではこれを重要視する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android