日本歴史地名大系 「神目中村」の解説 神目中村こうめなかむら 岡山県:久米郡久米南町神目中村[現在地名]久米南町神目中上神目村の南東に位置し、東は宮地(みやじ)村。慶長年間(一五九六―一六一五)上神目村から分村し、さらに慶安二年(一六四九)当村より南畑(みなみはた)村と別所(べつしよ)村が分村したという(作陽誌)。正保郷帳に村名がみえ、田三三六石余・畑二〇七石余。元禄一〇年(一六九七)の美作国郡村高辻帳では改出高一〇〇石余・開高三〇石余。これらの高はいずれも南畑・別所両村分を含むが、同年の美作国郷村帳では上神目中村として高三三五石余とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by