禁断叢書(読み)きんだんそうしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「禁断叢書」の意味・わかりやすい解説

禁断叢書
きんだんそうしょ

河出書房新社が,1988年に刊行を始めた『純文学書下し衝撃の匿名ポルノグラフィー』の叢書名称。命名したのは澁澤龍彦。 1950年代,フランスでも当代一流の作家思想家による同様の企画があった。結局数点作品を残しただけで流産したのだが,この叢書はそのひそみに倣うもの。そのためか,年4冊刊行予定の作品は,いずれも文学賞選考委員クラスの現役作家によるものという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む