禅位(読み)ゼンイ

精選版 日本国語大辞典 「禅位」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐い‥ヰ【禅位】

  1. 〘 名詞 〙 天子が位をゆずること。譲位。
    1. [初出の実例]「中大兄従之、密以白帝、帝以策書、禅位于軽皇子、是為天万豊日天皇」(出典家伝(760頃)上)
    2. [その他の文献]〔文献通考‐経籍考〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「禅位」の読み・字形・画数・意味

【禅位】ぜんい(ゐ)

天子の位を譲る。〔史通、疑古〕堯典の序に云ふ、將(まさ)に位を(ゆづ)らんとして、(ぐしゆん)に讓る。孔氏(安国に云ふ、堯、子丹朱の不なるを知る。故に禪位の志りと。冢瑣語(きふちやうさご)を按ずるに云ふ、、堯を陽に放つと。

字通「禅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android