福万薬師堂(読み)ふくまんやくしどう

日本歴史地名大系 「福万薬師堂」の解説

福万薬師堂
ふくまんやくしどう

[現在地名]香我美町福万

香宗こうそう川が福万地内で大きく湾曲する地の右岸、小丘の中腹にある。小丘上には福万城跡がある。本尊薬師如来

福万城主福万孫右衛門の菩提寺で、天正一六年(一五八八)の大忍庄地検帳にもみえ長福ちようふく寺内の一堂宇であったといわれる。宝永初期の成立と思われる「土佐州郡志」には「長福寺 本尊薬師真言宗恵日寺末」とみえ、長福寺は存在したが、文化一二年(一八一五)成立の「南路志」には「退転」とある。「香美郡町村誌」によると薬師堂は方一間、境内は一五間余四方で、安永五年(一七七六)再興という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android