福原直高(読み)ふくはら なおたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福原直高」の解説

福原直高 ふくはら-なおたか

?-1600 織豊時代武将
石田三成の妹婿豊臣秀吉につかえ,慶長2年豊後(ぶんご)(大分県)府内城主となる。朝鮮出兵の際,諸将と対立して帰国後改易された。関ケ原戦いでは西軍につき,5年伊勢(いせ)(三重県)朝熊自刃(じじん)。別名に長尭(ながたか)。通称右馬助

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む