福岡タクシー暴走事故

共同通信ニュース用語解説 「福岡タクシー暴走事故」の解説

福岡タクシー暴走事故

2016年12月3日夕、福岡市博多区の市道を走行中のタクシー猛スピード原三信はらさんしん病院に突っ込み、3人が死亡、7人が負傷した。福岡県警は自動車運転処罰法違反容疑で運転手松岡龍生まつおか・たつお被告(64)を現行犯逮捕。福岡地検は精神鑑定の結果を踏まえ、被告の刑事責任能力に問題はなく、ブレーキアクセルの踏み間違いが原因と断定。今年2月28日に同罪で起訴した。病院は車が突入したラウンジの前にコンクリート製の防護壁(高さ約1メートル、幅計約10メートル)を設置した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む