日本歴史地名大系 「福岡城下町博多近隣古図」の解説 福岡城下町博多近隣古図(福岡博多近隣古図)ふくおかじようかまちはかたきんりんこず 二二三・二×二六六・五センチ成立 一九世紀初めか写本 九州文化史研究所解説 三奈木黒田家に伝来した絵図。福岡城や福岡城下・博多の町並および周辺の状況が詳細に描かれる。福岡・博多の個々の町名(丁名)は「筑前国続風土記」などより詳細で、それぞれの間数・家数が記され、寺院・神社の配置などもわかる。福岡の侍屋敷には居住者の名前、一部には禄高や家紋も描かれる。文化九年一二月書写とあり、福岡の総家数・総人数を記した部分には文化三年改とみえることなどから、一九世紀初頭の状況を描いた絵図と考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by