福島県東方沖地震

デジタル大辞泉プラス 「福島県東方沖地震」の解説

福島県東方沖地震

1938年11月5日に福島県沖で発生した地震とそれによる災害マグニチュードは7.5。死者1名、家屋全壊4戸。小名浜などで約1メートルの津波が観測されたが、津波による死者はなかった。震源塩屋崎の東方沖であったため、「塩屋崎沖地震」ともする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む