福島重雄(読み)ふくしま しげお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福島重雄」の解説

福島重雄 ふくしま-しげお

1930- 昭和後期-平成時代の裁判官,公証人
昭和5年8月1日生まれ。34年判事補。44年札幌地裁の裁判長として北海道長沼ナイキ訴訟(自衛隊違憲訴訟)を担当。平賀健太同所長の裁判干渉に応じず,48年自衛隊は陸海空軍という戦力に該当するとして,自衛隊に対する最初違憲判決をおこなった。平成元年公証人となる。富山県出身。京大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む