秀村 欣二
ヒデムラ キンジ
        
              
                        昭和・平成期の歴史学者 東京大学名誉教授;元・東洋英和女学院短期大学学長。 
- 生年
 - 明治45(1912)年6月19日
 
- 没年
 - 平成9(1997)年4月8日
 
- 出生地
 - 福岡県福岡市
 
- 学歴〔年〕
 - 東京帝大文学部西洋史学科〔昭和10年〕卒,東京帝大大学院文学研究科西洋史学専攻修士課程修了
 
- 経歴
 - 東京高校(旧制)教授を経て、昭和25年東京大学教養学部助教授、のち教授に就任、47年退官、名誉教授となる。その後青山学院大学、東海大学教授を歴任し、62年東洋英和女学院短期大学学長に就任。平成4年退職。トインビー市民の会代表幹事などを務めた。著書に「西洋史」「ネロ」「古典古代における伝承と伝説」「ギリシアとヘレニズム」「『背教者』ユリアヌスの宗教政策」、編著に「原典新約時代史」。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    秀村欣二 ひでむら-きんじ
        
              
                        1912-1997 昭和-平成時代の西洋史学者。
明治45年6月19日生まれ。昭和25年東大教授。のち青山学院大,東海大の教授を歴任し,62年東洋英和女学院短大学長。専攻はヘレニズム史,古代キリスト教史。トインビー市民の会代表幹事。平成9年4月8日死去。84歳。福岡県出身。東京帝大卒。著作に「ネロ」など。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    秀村 欣二 (ひでむら きんじ)
        
              
                        生年月日:1912年6月19日
昭和時代;平成時代の西洋史学者。東京大学教授;東洋英和女学院短期大学学長
1997年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 