私の見たこと、聞いたこと

デジタル大辞泉プラス の解説

私の見たこと、聞いたこと

NHKのラジオ番組「婦人時間」(1945~1963年放送)の中の1コーナー。主婦目線による現場ルポのコーナーで、秋山ちえ子が1949~1956年にかけてレポーター担当。1954年には、電波による新しいルポルタージュの分野を開拓した功績により、ラジオ番組ながら第2回の日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む