秋元 雅一朗
アキモト マサイチロウ
- 職業
- 声楽家
- 専門
- バリトン
- 肩書
- 創価大学教育学部教授
- 本名
- 秋元 清一(アキモト セイイチ)
- 生年月日
- 大正9年 3月2日
- 出生地
- 東京
- 学歴
- 東京音楽学校研究科〔昭和20年〕修了
- 経歴
- 昭和21年「カルメン」のエスカミーリョを歌ってデビュー。藤原歌劇団、二期会を中心にオペラ歌手として活躍する一方、コンサート歌手としても幅広く活動した。東京女高師、宇都宮大、東京学芸大各教授、東京芸大講師、創価大教授を歴任し、後進の指導にも当った。訳書に「ロシア歌曲集」がある。
- 所属団体
- 日本声楽発声学会 二期会,日本音楽連盟(評議員)
- 受賞
- 幸田奨学賞
- 没年月日
- 平成2年 2月7日 (1990年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
秋元 雅一朗
アキモト マサイチロウ
昭和期の声楽家(バリトン) 創価大学教育学部教授。
- 生年
- 大正9(1920)年3月2日
- 没年
- 平成2(1990)年2月7日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 秋元 清一(アキモト セイイチ)
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校研究科〔昭和20年〕修了
- 主な受賞名〔年〕
- 幸田奨学賞
- 経歴
- 昭和21年「カルメン」のエスカミーリョを歌ってデビュー。藤原歌劇団、二期会を中心にオペラ歌手として活躍する一方、コンサート歌手としても幅広く活動した。東京女高師、宇都宮大、東京学芸大各教授、東京芸大講師、創価大教授を歴任し、後進の指導にも当った。訳書に「ロシア歌曲集」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
秋元雅一朗 あきもと-まさいちろう
1920-1990 昭和時代後期のバリトン歌手。
大正9年3月2日生まれ。昭和21年藤原歌劇団の「カルメン」でデビュー。以後二期会などでオペラ歌手として活躍。お茶の水女子大,創価大などの教授もつとめた。平成2年2月7日死去。69歳。東京出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。本名は清一。訳書に「ロシア歌曲集」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 