秋田由利牛(読み)あきたゆりぎゅう

事典 日本の地域ブランド・名産品 「秋田由利牛」の解説

秋田由利牛[畜産]
あきたゆりぎゅう

東北地方秋田県地域ブランド
秋田県由利本荘産の牛肉。澄んだ空気と豊かな水に恵まれる鳥海山麓の広大な高原で飼育されている黒毛和種脂肪旨みを引き出すため、牛には一定量の米粉を食べさせる。自然豊かな環境でのびのびと育った秋田由利牛には、サシがきめ細かく入っており、肉質も良い。2007(平成19)年3月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5036905号。地域団体商標の権利者は、秋田しんせい農業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「秋田由利牛」の解説

秋田由利牛

秋田県由利本荘産の黒毛和種の牛肉。地域団体商標。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む