秋篠宮妃紀子(読み)あきしののみやひ きこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋篠宮妃紀子」の解説

秋篠宮妃紀子 あきしののみやひ-きこ

1966- 平成時代,秋篠宮文仁(ふみひと)親王の妃。
昭和41年9月11日生まれ。学習院大教授川嶋辰彦の長女。学習院大で社会心理学専攻秋篠宮とは同大学のサークルで知りあう。平成2年結婚,真子(まこ),佳子(かこ)両内親王,悠仁(ひさひと)親王の母。結核予防会総裁。日本赤十字社名誉副総裁。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む