秘密と嘘(読み)ひみつとうそ(その他表記)Secrets and Lies

日本大百科全書(ニッポニカ) 「秘密と嘘」の意味・わかりやすい解説

秘密と嘘
ひみつとうそ
Secrets and Lies

イギリス映画。1996年作品。マイク・リー監督。シーンを並べたメモをもとに俳優たちとリハーサルを重ね、それを脚本にまとめていく独特の製作法で知られるマイク・リー監督の代表作。成人した黒人女性が実の親を探し当てるエピソードと、中年を迎えた兄と妹の二つの家族のふれあい摩擦の物語とが綾(あや)をなし、人間関係につきものの「秘密」と「嘘」が明かされながら、愛情に満ちた和解に至るまでが描かれる。ありふれた人生のなかのささいなドラマを適確精緻(せいち)に、共感をこめて描き、世界中で高い評価を受けた。カンヌ国際映画祭でパルム・ドール、主演女優賞(ブレンダ・ブレッシンBrenda Blethyn、1946― )、国際映画批評家連盟賞を受賞。日本のキネマ旬報ベスト・テンでも、1997年度(平成9)外国映画ベストワンに選出された。

[宮本高晴]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「秘密と嘘」の解説

秘密と嘘

1996年製作のイギリス映画。原題《Secrets & Lies》。監督:マイク・リー、出演:ブレンダ・ブレッシン、ティモシー・スポールほか。第69回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。第49回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む