秦八体(読み)しんはったい(英語表記)Qín bā tǐ

改訂新版 世界大百科事典 「秦八体」の意味・わかりやすい解説

秦八体 (しんはったい)
Qín bā tǐ

中国,秦で用いられた八つの書体。文字統一の際,東方六国の書体を廃して定めたもので,許慎説文解字》叙によれば,大篆(だいてん),小篆刻符,虫書,摹印(もいん),署書,殳書(しゆしよ),隷書の八つをいう。ただし,大篆,小篆,虫書(鳥虫書),隷書の四つが字体を意味するのに対し,他の4種は,刻符は割符(わりふ)用,摹印は印璽いんじ)用,署書は題字用,殳書は武器の刻辞用というように用途による分類である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android