うつり‐かわり‥かはり【移変】
- 〘 名詞 〙
- ① 物事が次第に変化していくこと。変遷。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「故国の遷りかはり、いかほどの治乱興亡が有るをも」(出典:四河入海(17C前)三)
- ② 季節のころもがえをすること。
- [初出の実例]「それから互ひに深くなり、頭(つむり)の物から移(ウツ)り替(カハ)りの着物迄もして貰ひ」(出典:歌舞伎・木間星箱根鹿笛(1880)二幕)
い‐へん【移変】
- 〘 名詞 〙 移り変わること。移しかえること。変動。転変。〔後漢書‐楊終伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 