日本歴史地名大系 「稲淵村」の解説
稲淵村
いなぶちむら
[現在地名]明日香村大字稲淵
南淵山については、「万葉集古義」に「南淵と細川とは、地たがへるやうなれど、そのあたり、なべては南淵といふ総名負る地にて、其ノ地の中に、わきて南淵山・細川山とてある故にいへるにやあらむ」とあり、大字
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
南淵山については、「万葉集古義」に「南淵と細川とは、地たがへるやうなれど、そのあたり、なべては南淵といふ総名負る地にて、其ノ地の中に、わきて南淵山・細川山とてある故にいへるにやあらむ」とあり、大字
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...