デジタル大辞泉
「明日香村」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
明日香村
あすかむら
面積:二四・〇四平方キロ
奈良盆地南部に位置し、高市郡東半部を占める。東北は桜井市、西南は高取町、西北は橿原市に接し、東南は高取山塊を隔てて吉野郡吉野町に対する。
地勢は北西部に開け、東方の多武峯は南の高取山塊へ連なる。平坦地には甘樫丘(一四五・六メートル)・雷丘(一〇五メートル)・ギオ(祇園)山(一〇六・七メートル)などの小丘が点在、北方に天香久山(一四八メートル)がある。西端には真弓・越智の丘陵があり、この地域に檜前盆地がある。高取山塊芋峠付近に発源する南淵川(稲淵川)と、多武峯西方大字冬野に発する細川川(冬野川)は、大字祝戸で合して飛鳥川となり西北流する。
飛鳥地方へは奈良から上ツ道・中ツ道・下ツ道の三古道が南下する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
Sponserd by 