稲葉 正善
イナバ マサヨシ
- 肩書
- 館山藩知事
- 生年月日
- 嘉永1年6月28日(1848年)
- 経歴
- 元治1年安房館山藩主を襲封。明治2年版籍奉還により館山藩知事に任命される。4年廃藩置県により県知事となるが、廃県となり免職。
- 没年月日
- 明治35年3月19日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
稲葉正善 いなば-まさよし
1848-1902 幕末-明治時代の大名。
嘉永(かえい)元年6月28日生まれ。武蔵(むさし)岩槻(いわつき)藩(埼玉県)藩主大岡忠恕(ただゆき)の次男。稲葉正巳(まさみ)の養子。元治(げんじ)元年安房(あわ)(千葉県)館山(たてやま)藩主稲葉家5代となる。明治35年3月19日死去。55歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 