稽古場(読み)けいこば

精選版 日本国語大辞典 「稽古場」の意味・読み・例文・類語

けいこ‐ば【稽古場】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 武術遊芸などの稽古をする場所。練習場。
    1. [初出の実例]「古例の如く、式法を以て、剣術の稽古場(ケイコバ)にて三略の巻を伝ふべし」(出典浮世草子鬼一法眼虎の巻(1733)六)
  3. 浄瑠璃講談など、専門家芸人ではない人が出演して興行をする場所。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む