デジタル大辞泉
「積悪」の意味・読み・例文・類語
せき‐あく【積悪】
悪事を積み重ねること。また、積もり重なった悪事。しゃくあく。⇔積善。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき‐あく【積悪】
- 〘 名詞 〙 悪事をたび重ねること。また、その積み重なった悪事。しゃくあく。⇔積善。
- [初出の実例]「鎮西謀叛之者、又以不レ能二征伐一、積悪之所レ令レ然、感果時至歟」(出典:玉葉和歌集‐治承四年(1024)一一月一日)
- 「家のたえなんとするは積悪のゆへなり」(出典:集義和書(1676頃)一一)
- [その他の文献]〔漢書‐董仲舒伝〕
しゃく‐あく【積悪】
- 〘 名詞 〙 数々の悪事を重ねること。また、その悪事。せきあく。⇔積善。
- [初出の実例]「況や積善(しゃくぜん)の人は其の家栄へ、積悪(シャクアク)の者は其門亡ぶ」(出典:妻鏡(1300頃か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「積悪」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 