穴沢祐造(読み)あなざわ ゆうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「穴沢祐造」の解説

穴沢祐造 あなざわ-ゆうぞう

1857-1919 明治-大正時代開拓者
安政4年生まれ。明治30年北海道にわたり開拓につとめ,後志(しりべし)太櫓村(北檜山町)に120戸を有する若松農場をひらく。大正8年9月死去。63歳。陸奥(むつ)会津(あいづ)郡(福島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む