究極的関心(読み)きゅうきょくてきかんしん(その他表記)ultimate concern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「究極的関心」の意味・わかりやすい解説

究極的関心
きゅうきょくてきかんしん
ultimate concern

P.ティリヒ宗教哲学の主要概念の一つで,伝統的には神を意味するとされた。人間存在は,たえず非存在の可能性により脅かされ無意性に陥る危険にある。究極的関心は,あらゆる有限なものの彼岸にあって,この人間を存在と意味性に呼戻す。また,それは,教職制度,経典教理をもった教団宗教のみならず,芸術哲学世俗の諸活動のなかにも出現する。この究極的関心にとらえられている状態が宗教である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む