空間認識力(読み)クウカンニンシキリョク

デジタル大辞泉 「空間認識力」の意味・読み・例文・類語

くうかんにんしき‐りょく【空間認識力】

三次元空間における物体状態関係(位置・方向・形状姿勢間隔速度など)を、すばやく正確に把握する能力平面図から立体的な空間を想像したり、球技で飛んでくるボール軌道瞬時に把握したりする能力がこれにあたる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む