窓ガラス(読み)マドガラス

リフォーム用語集 「窓ガラス」の解説

窓ガラス

ガラスを窓にはめ、家の内部外部を仕切るために使うもの。基本的には透明で、日本伝統の障子とは逆に、視線は透過させるが音や匂いなどの他の感覚は遮る。製造方法はフロート法と ロールアウト法の2種類あり、型板ガラス網入ガラス、線入ガラス、合わせガラス、強化ガラス、熱線吸収板ガラス、複層ガラス熱線反射ガラス磨りガラス、レンズガラスなど、その種類も豊富である。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android