窪田治部右衛門(読み)くぼた じぶうえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「窪田治部右衛門」の解説

窪田治部右衛門 くぼた-じぶうえもん

1808-? 江戸時代後期の武士
文化5年生まれ。肥後熊本藩の柔術師。江戸へでて御家人養子から旗本となる。神奈川奉行所勤務などをへて,元治(げんじ)元年最後の西国筋郡代となり,豊後(ぶんご)(大分県)日田を中心に九州天領16万石を支配。慶応4年討幕派が挙兵した御許(おもと)山騒動で,戦火をさけ肥後にのがれた。本姓江口。名は鎮勝(しげかつ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む