窮老(読み)きゅうろう

精選版 日本国語大辞典 「窮老」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐ろう‥ラウ【窮老】

  1. 〘 名詞 〙 生活に困窮している上に、体力気力も衰えていること。また、その人。
    1. [初出の実例]「窮老 老耄分 キウラウ」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
    2. [その他の文献]〔漢書‐楼護伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「窮老」の読み・字形・画数・意味

【窮老】きゆうろう(らう)

年老いて貧しい。〔漢書、游、楼護伝〕~涕(なみだ)をし、其の妻子を責めて曰く、呂、故の窮老を以て身を我に託す。義當(まさ)に奉ずべきなりと。に呂ひて身をへしむ。

字通「窮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む