立売堀北側四丁目
たちうりぼりきたがわよんちようめ
[現在地名]西区立売堀四―五丁目
立売堀四丁目ともいう。宍喰屋橋を境に立売堀北側三丁目の西に続く町で、立売堀川北岸に沿う。西は同川河口まで続いて百間堀川に面する。東部分は北にやや張出している。立売堀川には宍喰屋橋の西に西二橋・高橋が架かる。明暦元年(一六五五)の大坂三郷町絵図では同川の両岸とも「西ノ町」と記されるが、明暦―寛文年間(一六五五―七三)の近世大坂地図以後の絵図では北岸が立売堀四丁目、南岸のみが西ノ町となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 