竜北高塚古墳(読み)りゆうほくたかつかこふん

日本歴史地名大系 「竜北高塚古墳」の解説

竜北高塚古墳
りゆうほくたかつかこふん

[現在地名]竜北町高塚

吉本よしもと山中にある直径二〇メートル足らずの小円墳で、ほぼ中央に主軸東西にとる凝灰岩製の家形石棺が露出している。棺蓋は割られ、板石を組んだ棺身もややずれている。内面は全面に赤色で塗られ、棺蓋・身の内側に装飾文が描かれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む