竜居松之助(読み)たつい まつのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竜居松之助」の解説

竜居松之助 たつい-まつのすけ

1884-1961 大正-昭和時代の造園学者。
明治17年1月9日生まれ。大正年間に日本庭園協会,日本造園学会を結成,東京高等造園学校の設立にくわわり,のち東京農大教授。大正9年竜居庭園研究所を設立し,庭園の設計や古名園の修理復旧につとめた。文化財専門審議会専門委員。昭和36年2月16日死去。77歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む