竜華院
りゆうげいん
上曾根集落の西方丘陵上に位置する。旧中道往還が門前を南下し、右左口峠にかかる。山号は吉国山、本尊は釈迦如来。曹洞宗常法幢七ヵ寺の一。もと広厳院(現一宮町)の末。前身は弘法大師空海の開創になる真言宗寺院大祥寺で現境川村寺尾に所在したと伝える。暦応年間(一三三八―四二)威韓が現在地へ移し再興するがほどなく衰退。曾根の祥雲道慶が広厳院開山雲岬宗竜の法嗣桂節宗昌を請じて開山とし、改宗するとともに現寺号に改めた(甲斐国志)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 