三星(読み)みつぼし

精選版 日本国語大辞典 「三星」の意味・読み・例文・類語

みつ‐ぼし【三星】

[1] 〘名〙
① 三つの星。また、そのような形のもの。
※わらんべ草(1660)四「面の内に、みつぼしあり」
② 紋所の名。三つの丸い星印を「品」の字の形に配して図案化したもの。
太平記(14C後)一七「亀甲・下濃の瓜(くゎ)の紋・連銭・三星(ミツボシ)・四目結・赤幡・水色・三𥻘、家々の紋画たる旗」
③ レストラン、ホテルの格付けで、最高級のもの。フランスのミシュラン社発行の観光案内書に記されたところからいう。
[2]
[一] 二十八宿の一つ。参(しん)和名オリオン座の中核部に並列する三つの輝星。からすき星。参星。参宿。《季・冬》 〔物類称呼(1775)〕
[二] 江戸日本橋南詰、四日市にあったという薬屋。また、そこで売っていた薬。梅毒の特効薬として知られ、また、傷薬としても用いられた。三星膏。三星膏薬。
洒落本・風俗八色談(1756)一「其様な外科療治を受やうより、不流膏か三星(みつホシ)がましであらふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android