デジタル大辞泉
「端紅」の意味・読み・例文・類語
つま‐くれない〔‐くれなゐ〕【▽端紅】
扇や巻紙などの縁を赤く染めること。また、そのもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つま‐ぐれない‥ぐれなゐ【端紅】
- 〘 名詞 〙 扇や巻紙・反物などの縁を紅で染めること。また、そのもの。つまべに。
- [初出の実例]「つまくれなひに、日をいだしたる扇をひらきて」(出典:曾我物語(南北朝頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 