竹内正兵衛(読み)たけのうち しょうべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内正兵衛」の解説

竹内正兵衛 たけのうち-しょうべえ

1819-1864 幕末武士
文政2年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士元治(げんじ)元年禁門の変で敗れて帰国。恭順派が藩の政権をにぎったため野山獄に投獄され,同年11月12日処刑された。46歳。本姓は八谷(やたがい)。名は清喜(記),勝愛。号は竹叢,至愚

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例