竹原 園子
タケハラ ソノコ
- 職業
- ピアニスト
- 生年月日
- 大正5年
- 出生地
- 東京
- 学歴
- ウィーン国立音楽学校卒
- 経歴
- 東洋英和小学部に在学中の大正15年5月、11歳で近衛秀麿指揮の日本交響楽団(NHK交響楽団の前身)と共演、“天才少女ピアニスト”として華々しくデビュー。昭和4年にウィーンに渡り、ウィーン国立音楽学校に入学、当時の世界的ピアニスト、エミール・ザウアーに師事した。8年ウィーンの国際コンクールに日本人として初めて参加するなど、戦前の代表的な女性ピアニストとして活躍。戦後は病気のためほとんど演奏活動はせず、25年に引退した。
- 受賞
- ウィーン国際音楽コンクール第1位〔昭和8年〕
- 没年月日
- 昭和61年 1月19日 (1986年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
竹原 園子
タケハラ ソノコ
昭和期のピアニスト
- 生年
- 大正5(1916)年
- 没年
- 昭和61(1986)年1月19日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- ウィーン国立音楽学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- ウィーン国際音楽コンクール第1位〔昭和8年〕
- 経歴
- 東洋英和小学部に在学中の大正15年5月、11歳で近衛秀麿指揮の日本交響楽団(NHK交響楽団の前身)と共演、“天才少女ピアニスト”として華々しくデビュー。昭和4年にウィーンに渡り、ウィーン国立音楽学校に入学、当時の世界的ピアニスト、エミール・ザウアーに師事した。8年ウィーンの国際コンクールに日本人として初めて参加するなど、戦前の代表的な女性ピアニストとして活躍。戦後は病気のためほとんど演奏活動はせず、25年に引退した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
竹原園子 たけはら-そのこ
1916-1986 昭和時代のピアニスト。
大正5年生まれ。15年東洋英和女学校小学部に在学中,11歳でデビュー。昭和4年ウィーン国立音楽学校に留学,エミール=ザウアーに師事する。8年ウィーン国際コンクールに日本人として初出場し1位。25年病気のため引退。昭和61年1月19日死去。70歳。東京出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 