竹川藤太郎(読み)たけかわ とうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹川藤太郎」の解説

竹川藤太郎 たけかわ-とうたろう

1868-1911 明治時代ジャーナリスト
慶応4年5月25日生まれ。明治21年アメリカにわたり,サンフランシスコで「十九世紀新聞」を発刊。帰国後の33年,新聞「日本」の特派員となり北清事変報道にあたる。36年上海で「上海新報」を,37年重慶で「重慶日報」を創刊した。明治44年5月5日死去。44歳。甲斐(かい)(山梨県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む