デジタル大辞泉
「竹杖外道」の意味・読み・例文・類語
ちくじょう‐げどう〔チクヂヤウゲダウ〕【竹×杖外道】
釈迦十弟子中、神通第一とされた目犍連を竹の杖で打ち殺したという異教の行者。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちくじょう‐げどうチクヂャウゲダウ【竹杖外道】
- 〘 名詞 〙 ( 「外道」は仏教者が異教徒をいう語 ) 仏教の威勢をねたんで、釈迦の高弟、神通第一の目犍連(もくけんれん)を竹杖で打ち殺したという異教徒。執杖梵志ともいう。
- [初出の実例]「竹杖外道は神通第一の目連尊者を殺し」(出典:日蓮遺文‐四恩鈔(1262))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 