デジタル大辞泉
「竹素」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちく‐そ【竹素】
- 〘 名詞 〙 ( 「素」は絹の意。中国で紙が発明される以前、竹簡または絹に書を記したところから ) 書籍。転じて、歴史。竹帛(ちくはく)。
- [初出の実例]「竹素之遊詩酒之会其臭如レ蘭」(出典:新編覆醤続集(1676)一六・以下翌日贈答)
- [その他の文献]〔呉志‐陸凱伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「竹素」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 