竹野町
たけのちよう
面積:一〇二・七九平方キロ
城崎郡の中央北部に位置し、東は豊岡市・城崎町、西は香住町・美方郡村岡町、南は日高町に接し、北は日本海に面する。三方を山に囲まれ、中央部を竹野川が北流し下流域に小平野をつくるが、面積の約九割は山地である。古代―近世を通じ町域のほとんどは美含郡に属し、古代・中世は竹野郷に含まれた。南部の山間地は気多郡所属。天保郷帳では美含郡三一村・気多郡三村。明治二二年(一八八九)の町村制施行により美含郡竹野村・中竹野村・奥竹野村、気多郡三椒村が成立。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 