笈田 光吉
オイダ コウキチ
- 職業
- ピアニスト
- 本名
- 笈田 乕吉
- 生年月日
- 明治35年 11月6日
- 出生地
- 東京
- 学歴
- 慶応義塾大学〔大正13年〕中退,ベルリン音楽学校卒
- 経歴
- 大正13年ドイツに留学、レオニード・クロイツァーに師事、昭和4年帰国して笈田ピアノ塾を開いた。ピアノ独奏会を十数回開くとともにピアノのための変奏曲、幻想曲や合唱曲「祈り」などを作曲した。33年には塾創立30年記念音楽会を開催した。絶対音感による教育法で知られ、著書に「絶対音感教育法」「ピアノ演奏法講義」などがある。
- 没年月日
- 昭和39年 6月8日 (1964年)
- 家族
- 長男=笈田 敏夫(ジャズ歌手)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
笈田 光吉
オイダ コウキチ
昭和期のピアニスト
- 生年
- 明治35(1902)年11月6日
- 没年
- 昭和39(1964)年6月8日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 笈田 乕吉
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾大学〔大正13年〕中退,ベルリン音楽学校卒
- 経歴
- 大正13年ドイツに留学、レオニード・クロイツァーに師事、昭和4年帰国して笈田ピアノ塾を開いた。ピアノ独奏会を十数回開くとともにピアノのための変奏曲、幻想曲や合唱曲「祈り」などを作曲した。33年には塾創立30年記念音楽会を開催した。絶対音感による教育法で知られ、著書に「絶対音感教育法」「ピアノ演奏法講義」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
笈田光吉 おいだ-こうきち
1902-1964 昭和時代のピアニスト。
明治35年11月6日生まれ。ドイツに留学し,ベルリン国立高等音楽学校でクロイツァーに師事。卒業後,昭和4年帰国して笈田ピアノ塾をひらく。絶対音感による教育法で知られた。昭和39年6月8日死去。61歳。東京出身。本名は乕吉。著作に「絶対音感及和音感教育法」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 